上野御徒町の老舗炭火焼きステーキハウス GAIN
上野の仲町通りから脇道に入ったところにある黒毛和牛のステーキ店です。創業50年以上の老舗で、かっては高倉健さんも常連で芸能人の方やスポーツ選手が訪れるお店としても有名です。炭火焼きの香ばしいステーキと牛のお刺身が人気メニ […]
中小企業のための退職金制度
中小企業のための退職金制度を紹介します。【小規模企業共済制度(従業員向け)】独自に退職金制度をつくるのが難しい中小企業のために国が作った退職金制度です。 【小規模企業共済制度(経営者向け)】小規模企業の経営者や役員の方が、廃業や退職時の生活資金などのために積み立て、退職金のように利用できます。
大江戸瓦版 支え合うための法律を考える vol.1
【任意後見人契約】
銀行口座が突然ロックされ、入院費、治療代の支払いに困った…どうしたら?というご相談がありました。こういうケースは任意後見契約をお母様との間で事前に結んでおくことで回避できます。どのような方法が良いかはご家族毎に違います。高齢化社会にあって、一度しっかり考えてみてはいかがでしょう。
浅草の中心で地元に愛される本格インドカレー
コロナ対策助成金で給換気機能付きのエアコンを設置させて頂きました。観光地浅草にあって創業39年、地元のお客様から愛されるお店です。4段階の辛さの選べるカレー、さっとしたスプベースのチキンカレー。当事務所の行政書士三田が日々のランチに使わせて頂くお店です。
酒販免許Q&Aー様々な活用法があります
酒販免許は酒屋さんだけのものではありません。
上手に活用すれば、飲食店はもちろんその他の業種でも事業の拡大に役立てることが出来ます。この記事では、特に多いご質問にお答えします。【Q&A】Q1. ワインを持ち帰ってもらいたいときは? Q2. オリジナルブランドのお酒を販売したい Q3. リサイクルショップでお酒を買取・販売したい Q4. 自販機でお酒を売りたい Q5. 店舗を移転するときは?
和食バルが蔵元直送の焼酎で酒販免許
浅草のかっぱ橋本通りにある和食バルです。蔵本さんから直送の焼酎を店頭でも売りたいということで、ご相談いただきました。飲食店の一角での販売と言うことで、いつも通り、お時間はかかりましたが、無事免許がおりました。店内だけでは […]
WARM HEARTS COFFEE
スタッフが飲むコーヒーをWARM HEARTS COFFEEに切り替えました。 WARM HEARTS COFFEEは、NPO法人せいぼが支援するプロジェクトで、購入した金額が全額、アフリカのマラウイという国の給食支援に […]
飲食店開業Q&Aー夢の実現に向けて
飲食店経営経験のある行政書士がおこたえします 飲食店開業には多くの準備が必要です。大江戸行政書士法人では、飲食店開業経験のある行政書士が皆様の飲食店開業をワンストップで支援します。創業計画の作成から資金調達、許認可申請代 […]
レコードにナポリタン、浅草のレトロな喫茶店
西浅草の喫茶店 CisZさんは、感染症対策助成金、協力金、給付金の申請をのほか、古物商のご相談をいただきました。 店内にはジュークボックス、真っ赤な公衆電話、そして洋楽、JーPOPのレコードがずらっと並んでいます。聞きた […]
和風しゅうまいきさく
コロナ関連の協力金、助成金、新店舗開業の相談をいただきました。 浅草は観音裏にあるしゅうまいの専門店です。しゅうまいは和風で、皮が薄く、食べやすく、肉汁がたっぷりです。大将とそのお母さんがされていて、お母さんのつくるお惣 […]