大江戸瓦版
大江戸瓦版 支え合うための法律を考える vol.1

【任意後見人契約】
銀行口座が突然ロックされ、入院費、治療代の支払いに困った…どうしたら?というご相談がありました。こういうケースは任意後見契約をお母様との間で事前に結んでおくことで回避できます。どのような方法が良いかはご家族毎に違います。高齢化社会にあって、一度しっかり考えてみてはいかがでしょう。

続きを読む
お客様紹介
浅草の中心で地元に愛される本格インドカレー

【大江戸行政書士法人 お客様紹介】インドカリー夢屋様:コロナ対策助成金で給換気機能付きのエアコンを設置させて頂きました。観光地浅草にあって創業39年、地元のお客様から愛されるお店です。4段階の辛さの選べるカレー、さっとしたスプベースのチキンカレー。当事務所の行政書士三田が日々のランチに使わせて頂くお店です。

続きを読む
コラム
酒販免許Q&Aー様々な活用法があります

酒販免許は酒屋さんだけのものではありません。
上手に活用すれば、飲食店はもちろんその他の業種でも事業の拡大に役立てることが出来ます。この記事では、特に多いご質問にお答えします。【Q&A】Q1. ワインを持ち帰ってもらいたいときは? Q2. オリジナルブランドのお酒を販売したい Q3. リサイクルショップでお酒を買取・販売したい Q4. 自販機でお酒を売りたい Q5. 店舗を移転するときは?

続きを読む
お客様紹介
和食バルが蔵元直送の焼酎で酒販免許

浅草のかっぱ橋本通りにある和食バルです。蔵本さんから直送の焼酎を店頭でも売りたいということで、ご相談いただきました。飲食店の一角での販売と言うことで、いつも通り、お時間はかかりましたが、無事免許がおりました。店内だけでは […]

続きを読む
コラム
WARM HEARTS COFFEE

スタッフが飲むコーヒーをWARM HEARTS COFFEEに切り替えました。 WARM HEARTS COFFEEは、NPO法人せいぼが支援するプロジェクトで、購入した金額が全額、アフリカのマラウイという国の給食支援に […]

続きを読む
コラム
飲食店開業Q&Aー夢の実現に向けて

飲食店経営経験のある行政書士がおこたえします 飲食店開業には多くの準備が必要です。大江戸行政書士法人では、飲食店開業経験のある行政書士が皆様の飲食店開業をワンストップで支援します。創業計画の作成から資金調達、許認可申請代 […]

続きを読む
お客様紹介
レコードにナポリタン、浅草のレトロな喫茶店

西浅草の喫茶店 CisZさんは、感染症対策助成金、協力金、給付金の申請をのほか、古物商のご相談をいただきました。 店内にはジュークボックス、真っ赤な公衆電話、そして洋楽、JーPOPのレコードがずらっと並んでいます。聞きた […]

続きを読む
コラム
私たちと一緒に働きませんか? ー求人のご案内

大江戸行政書士法人は、私たちと一緒に働いてくださる方を募集しています。
行政書士を目指したい方、行政書士の経験を積みたい方、外国語を使った仕事をご希望の方、税理士を目指したい方、会計業務のご経験がある方、行政書士事務所の仕事にご興味がある方など、ぜひお問い合わせ下さい。

続きを読む
コラム
酒販免許取得Q&Aー課題をひとつずつ解決しましょう

酒類販売の免許は、丁寧に問題を解決していけば必ず取得できます。本コラムでは、「酒販免許取得に必要なこと」「販売場所」「資金・経験・経営状態」「需給調整要件」など、よく頂くご質問を解説しています。

続きを読む
お客様紹介
ワインと和食のコラボレーションはいつも新鮮

コロナからお付き合いが始まり、コロナ対策融資のための事業計画の作成、給付金、期限付き酒販免許、Got To Travel、Go To Eatなどの申請手続きをご依頼いただきました。 ワインに合う和食をコンセプトで立ち上げ […]

続きを読む